毎日愛犬と散歩をしていると、よく挨拶をされます。
犬を連れているせいか、必ず小さい子が「わんわんだー!」と先に声を掛けてくれます。
その流れで自然とお母さんもニコッと笑って挨拶してくれます。
たったそれだけのことだけど、私も笑顔になれます。
たった数秒の挨拶。
なのに、知らない人からでも元気をもらえる不思議。
今月はその挨拶からたくさんの元気をもらいました。
今月から我が家の外壁塗装工事が始まっていたのですが、
毎日、色んな職人さんがやって来ました。
足場を組む職人さんや壁の補修をする職人さん、塗装をする職人さんなどなど。
皆さんとても若い方で、見た目ではうちの息子と変わらないぐらい。外国の方もいました。
どの職人さんも作業の始まりと終わりに、きちんと挨拶をしてくれて、それだけで不思議と作業も安心してお任せすることが出来ました。
挨拶は元気だけでなく安心感も与えるんだなと思いました。
毎回作業が終わると、飲み物とちょっとしたお菓子を持って帰ってもらいます。
「ありがとう」と「お疲れ様」の挨拶と共に。
そして、職人さんから「また次回もよろしくお願いします!」の挨拶で元気と安心をもらう。そんな日々を過ごしていました。
先日、とうとう作業が終わり最後の挨拶。
外壁がキレイになってとても嬉しいのだけど、もう職人さんたちと会えないのは不思議と寂しい。
知らない人はもちろん、知ってる人でも家に来られるのはとても疲れてしまう方なのですが、なぜか今回は疲れていない。
気持ちの良い挨拶のおかげかな・・・
答えは分からないけど、挨拶は何かしらプラスの力があるような気がします。
明日はいつもより元気に挨拶をしてみようと思う今日この頃です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。