繊細ちーさんの優しい笑顔の向こう側

繊細さをプラスに変えて50歳から楽しむことを見つけていくブログ

初めてのおひとりさまライブ。アラフィフ主婦の緊張の一日

こんにちは、ちーさんです。


先日生まれて初めてひとりでライブに行ってきました。新幹線に30分乗ってちょっとした旅気分・・・



いやいや、旅だなんてそんな余裕なんてない。初めて行く場所なのだから。



ずっと応援してる大好きなバンドのライブ。彼らの音楽に励まされ、毎日の生活に彩りが生まれました。



今回は残念ながら地元ではなく隣の隣町での公演。新幹線で行かないといけない場所。しかも、今回は予定が合わず一緒に行ける相棒がいませんでした。



ひとりで大丈夫だろうか・・・でも、行かなかったらきっと後悔する。



後悔だけはしたくない。そう思って申し込んでみました。見事当選!



ライブの日が近づくにつれ、わくわく感はもちろんですが、やっぱり不安と緊張が出てきます。



不安を消すため、当日のスケジュールを紙に書き出すことにしました。何時に家を出て何時の新幹線に乗って、会場まで何分かかるか、書いてしっかり確認します。頭の中でシュミレーションを何度もすることで安心感が出てきます。



前日、少し早めに布団に入りました。



さあ、ライブ当日!スケジュールのメモを見ながら家を出ます。まずは、新幹線の格安チケットを買うことから。金券ショップで目的地までの往復分を購入。無事買えたとホッとした矢先、店員さんからみどりの窓口に行くよう指示され動揺してしまいます。


「日付変更と行先を往復に変更してもらう必要があります」チケットを見ると、なるほど日付が翌月になっていて、行先も目的地までの片道が2枚の状態。



みどりの窓口に行かないといけないなんて・・・急な予定変更は苦手です。



不安になりながらも、十分時間はあったので気持ちを切り替えてみどりの窓口へ向かい、無事変更手続きを終えました。



予定の新幹線に乗りライブ会場へ。最寄りの駅から会場まで徒歩20分。近いようだけど方向音痴の私は、スマホの地図を見るのは苦手です。途中不安になり道を尋ねながらやっと到着しました。20分よりもだいぶん時間がかかってしまいました。



すでに出来ていた長い行列に並びお目当てのグッズを購入。心配だった電子チケットでの入場もクリア。後はライブを待つだけ。席に座ると隣にはまだ誰もいない。急にひとりが寂しく不安になってきました。



すると、左隣にひとり、さらに右隣にもひとり座り、思ってたよりもおひとりさまがいる。仲間がいる感じがして安心してきました。



約2時間半のライブはあっという間に終わり、満足感幸福感でいっぱいでした。そんな気持ちになりながらも、帰りの新幹線の時間が気になります。



さあ、帰ろう。新幹線の時間までまだ余裕はあるけど、外は真っ暗。不安を抱えながら来た道の記憶をたどり、行きよりも短時間で駅に到着。



ホッとしたら急にお腹がすいてきて、コンビニのおにぎりを食べながら新幹線を待ちます。予定通りの新幹線に乗り、何事もなく無事帰宅。



私の小さな冒険はあっという間に終わりました。



夜、夫が心配して待ってくれていました。



夫「楽しかった?」



私「うん、すごく楽しかった!ありがとう!」



夫「なら、良かった」



初めてのおひとりさまライブは不安と緊張でしたが、何よりも達成感でいっぱいでした。本当に行って良かった。これからも自信を持って色んなことに挑戦してみようと思います。



この日のスマホの万歩計は驚きの2万歩。ライブの人の多さと照明の目の疲れ、この後きっと疲れが出るはず。今週は何事もスローペースです。
不安と緊張の後は自分をしっかり休ませようと思います。


購入したグッズを見て思い出に浸ります




最後まで読んでいただきありがとうございました。