繊細ちーさんの優しい笑顔の向こう側

繊細さをプラスに変えて50歳から楽しむことを見つけていくブログ*アダルトチルドレン*HSP*

今週のお題「やる気の出ないときの夕食はカレーにすると決めている」

今週のお題「やる気が出ないときの◯◯」


やる気が出ないときの夕食づくりはなかなか辛いものがある。


メニューを考えるのもめんどくさい。


「何作ろうかな・・・」


延々と頭の中でぐるぐるする。


冷蔵庫の中を開けては閉め、開けては閉め、ため息をつく。


コンビニやスーパーの総菜、あれこれ逃げ道を探す。


けど、なんとなく罪悪感・・・


何もしないまま刻々と時間だけが過ぎ、タイムリミットが近づいてくる。



一生懸命考えてもメニューが出てこない、そんなやる気の出ないときの夕食は
「カレー」にすると決めている。


なぜカレーにするかというと、


簡単なのに、特別家族が喜んでくれるから。


帰宅すると同時に漂うカレーの匂いに気づいた家族は「ただいま」の前に


「今日、カレー?やった!!!」


と成人した息子でさえも子どものようにガッツポーズで喜んでくれる。


何のこだわりのない、普通のカレー。


しかも、やる気もないから適当にちゃっちゃと作ったカレー。


でも・・・


それをごまかすための愛情はたっぷり入れてある。


しかも、多めに作って翌日の朝食もカレー。


朝食を作る手間まで省けて一石二鳥。


さらに目玉焼きやチーズ、冷凍のからあげやメンチカツ、各自それぞれ好きなトッピングを勝手に楽しむ。



やる気の出ないときのカレーは、自分にとっては手抜き料理。でも、家族にとっては最高の食事になる。


喜んで食べてくれる姿はやっぱり嬉しい。


罪悪感を感じず、反対に達成感を味わえるカレーはやる気の出ない私の大切な強い見方だ。


そう思いながら、今日もカレーの材料のストックを確認します。



最後まで読んでいただきありがとうございました。