繊細ちーさんの優しい笑顔の向こう側

繊細さをプラスに変えて50歳から楽しむことを見つけていくブログ*アダルトチルドレン*HSP*

まずい!確実に老化していると気づいた日

こんにちは、ちーさんです。
突然ですが、鏡の中の自分に驚くことってありませんか?


最近どうも、顔のくすみやシミなどが目立って元気がない。しかも猫背で、おしりも重力に負けている。健康的な身体からずいぶんかけ離れた姿に愕然とします。


いやいや、これはまずいっ!!!


50歳を目前に急に老化が加速したように感じるのは私だけでしょうか?言われてみれば、確実に目の衰えも感じていました。小さい文字を読むのが一苦労。


いつのまに?なんだかとても切ない・・・


何とかしなければ!今日はそんなアラフィフ主婦の悪あがきのお話です。

  ◆◆◆目次◆◆◆ 

 

まずは自分をよーく観察

このままいくと、私は”ただのおばさん”になってしまう。


おばさんになるのは仕方のないことだけど、ただのおばさんになるのはなんとなくいい気がしない。


健康的で、前向きで、いつまでもキラキラしてるおばさんに憧れる。


って、いつも思ってるだけで行動に移せないのが私の悪いところ。深く深く考えるのは得意なのだけど、考えすぎて動きが止まってしまう。


鏡の前に立って、自分をじーっと見つめてみる。何がおばさんになってるのかよーく観察。


まずは立ち姿。やっぱり猫背になってる。背筋をピンと伸ばしてみると見た目が全然違う。猫背は間違いなく老けて見える。


まずは、簡単に出来る姿勢から正してみよう。


そう思い、背中を伸ばすことに意識してみたらこれが意外にしんどい。自分が思うよりもずっと猫背のクセが身についてしまっていたようです。背中の筋肉の衰えのせいかも・・・と考えながら鏡を見つめます。

森林の中の図書館にて

図書館で筋トレ本と出会う

何かヒントになるものがないかと図書館に行ってみることにしました。健康コーナーに行ってみると、たくさんの筋トレの本が目に留まります。


いくつか手に取って読んでみると、筋トレをすることでたくさんのメリットがあることが分かりました。


筋肉がつくことで、身体にメリハリがつき若々しい見た目になる。


この魅力的な一文が目に飛び込んできました。


もし、若々しく健康的な見た目を手に入れることが出来たなら、きっと自分に自信がつくはず。自己肯定感の低い私には自信が最も大事な要素。


もしかしたら、筋トレが私を変えてくれるかも・・・

 

筋トレで明るい未来を手に入れたい

健康な体と若さを手に入れるだけではなく、筋肉をつけ運動をすることでうつ病認知症の予防、将来寝たきりの生活を防ぐことにもつながるとありました。


最近、親の老いを感じるようになり、健康の大事さをとても感じます。自分の老後は出来るだけ家族に迷惑を掛けたくないという思いが日に日に強くなってきています。


精神的にも体力的にも自立した大人であり、それを出来るだけ長く続けたい。


よしっ!筋トレを始めてみよう!


いくつになっても目標を持つことは、日々のモチベーションアップにつながります。また一つ、新たな挑戦です。三日坊主にならないようにしなくては・・・と思いながら今日も背筋を伸ばします。


最後まで読んでいただきありがとうございました。