2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは、ちーさんです。この年齢になると、色々と身体の不調が出てきます。なんとなくだるい、やる気が起きない、気分が落ち込む、イライラする、よく眠れない、そういう時ってありませんか?今回はそんな私の心と身体の不調のお話。 長年に渡る不調 更…
こんにちは、ちーさんです。皆さんが子供の頃抱いていた大人のイメージってどんな感じでしたか?そして実際大人になってどう感じましたか?今回はアダルトチルドレンの私が大人になり、親になって気付いたこと、そしてNHK朝ドラ「カムカムエブリバディ」から…
こんにちは、ちーさんです。今回は私が日頃から大事にしている【流れ】の話です。 子供の頃好きだった漢字【流】 良い運気の流れ 心地良い空気の流れ 流れの詰まりを防ぐ 嫌なことは受け流す 流れに身を任す 最後に 子供の頃好きだった漢字【流】 【流】は小…
こんにちは、ちーさんです。タイトル通り、気付けば私も50歳。正確に言うともうすぐ50歳。もう半年もすれば50代に突入します。 40代と50代って違う? 50歳って若い? 好きなことをすると年をとらない? しなやかに生きる50代を目指したい あなた、90歳まで生…
こんにちは、ちーさんです。今回は私がHSPだと知ってやめたことの話です。その前に、私がHSPという言葉と意味を知ったのは45歳ぐらいの時。4,5年ほど前の事です。その日私は本屋さんに居ました。そこで出会った一冊の本が私の人生を見直す大きなきっかけとな…
こんにちは、ちーさんです。今回は私がついやってしまっている行動のクセのお話です。 「すみません」の口癖 愛想笑い 深読み 最後に 「すみません」の口癖 相手との会話中、無意識に「すみません」と言ってしまう事が多いです。自分に全く非はないのに、相…
こんにちは、ちーさんです。突然ですが、皆さんはコンプレックスはありますか?おそらく多くの人が一つや二つ持ってるのではないでしょうか。私はもちろんあります。今回は子供の頃一番抱いていた貧乏コンプレックスのお話をしたいと思います。私はアルコー…
こんにちは、ちーさんです。私は小さい頃から繊細で敏感です。もう50年も繊細さんとして生きています。繊細さん歴もだいぶん長くなってきました。今回は子供の頃に戻って自分を振り返ってみたいと思います。原点に帰る事で何かが見えてくかもしれません。 先…
こんにちは、ちーさんです。私はこれまで色んな仕事をしてきましたが、苦手な場面が多くあります。人間関係はもちろん、仕事内容によっては出来るだけ避けたいものもあります。今回は苦手な事【仕事編】としていくつか挙げてみたいと思います。 怒られてる人…
こんにちは、ちーさんです。私は苦手な事が多すぎて、疲れやすいです。前回に引き続き今回は【対人編】として、私の出来る限り避けたい苦手な事と自分なりの対策を挙げてみました。 集団の中にいること 意見を求められること 大声や早口で話されること 最後…
こんにちは、ちーさんです。皆さんは苦手な事や苦手な場面でどう対応してますか?私は苦手な事が多すぎて、疲れやすいです。今回は私の出来る限り避けたい苦手な事と自分なりの対策を挙げてみました。 人混み 強すぎる空調 睡眠不足 かわいそう、こわい、つ…
こんにちは、ちーさんです。今日も50年の生きづらい人生を整理整頓していきたいと思います。 人間関係苦手です 人間関係どうして疲れるの? 疲れない人間関係を築くには? 人間関係をもっと楽に考えてみる 心許せる人間関係 最後に 人間関係苦手です 私は人…