繊細ちーさんの優しい笑顔の向こう側

繊細さをプラスに変えて50歳から楽しむことを見つけていくブログ*アダルトチルドレン*HSP*

人生ずっとインドア派。アウトドア派に憧れる

こんにちは、ちーさんです。


三連休に入りました。シルバーウイークですね。と言っても、我が家は特別出かける予定はなくいつも通りまったり過ごしています。


さて、皆さんは【インドア派】【アウトドア派】どちらだと思いますか?



私は間違いなくインドア派



家の中でテレビを見て、音楽を聴き、絵を描いたり、ハンドメイドを楽しむ時間や、ソファーや布団でまったりする時間が好き。



基本休日はこんな生活なので、コロナ禍の行動制限や自粛ムードの時もあまり影響を受けず、いつも通りのインドア生活でした。



自粛、自粛と言われても、これ以上私に何を自粛しろというのだろう・・・と思ってもいました。



いつも通っている美容院のスタッフさんはアウトドア派。いつも美味しいお店や楽しかった旅行先の話をしてくれる。それだけに、コロナ禍の自粛中はストレスが多かったようです。



アウトドア派の人からしたら、コロナ禍に入り多くの人生の楽しみを奪われたのかもしれません。



インドア派の私ですが、人からアウトドアの話を聞くのは好きです。今流行りのキャンプやキャンピングカーを見るとわくわくした気持ちにもなります。100円ショップでキャンプ用品のコーナーに行っては、必要ないのについ眺めてみたり。



そんな私は、小さい頃から外出するととても疲れました。お祭りや花火大会など大勢の人が集まる場所はとてもエネルギーを消耗します。そのせいかなんとなくアウトドアに対して苦手意識があるようです。



50年の人生の中で、大勢の人と海へ行ってはしゃいだり、大勢でキャンプや川遊びした経験はほとんどなく、どちらかというとあえてそういう場を避けてきました。その反面、大勢で楽しんでる人を見ると羨ましいなと思います。アウトドア派の人たちを見るととても憧れます。



元々、内向的で自分の思いを吐き出すのが苦手な私は、精神面でもインドア派かもしれません。自分の思ったことを素直に口に出来る精神面でのアウトドア派にもとても憧れます。



綺麗な葉っぱのグラデーション



さて、これから大好きな季節「秋」がやって来ます。この時期だけは私も自然と外に出たくなります。

 

 

心地よい空気感紅葉のグラデーションに惹かれます。インドア派の私を時々アウトドア派にしてくれる貴重な季節です。



大勢でわいわいのアウトドアも羨ましいけど、やっぱり私は一人でのんびり紅葉を楽しむ程度のアウトドアで十分な気がします。ゆっくり電車で一人旅。そんな計画を立ててみようかと思います。



台風が近づいてるようです。インドア派さんもアウトドア派さんも十分気を付けて、良い連休をお過ごしください。



最後まで読んでいただきありがとうございました。